2014年2月27日木曜日

bimotaはWSBK参戦の夢を見れるのか?その1 (WSBK車両公認ルール変更)


1/13の朝に突然、bimotaのWSBK参戦のニュースが発表されました。

チームは、昨年1199RSを走らせて良い結果が出なかった、ALSTAREレーシング。
こちらが公式サイトです。
http://alstare.com/page/all_articles/61/

プレスリリースによれば、ライダーは昨年このチームから1199でSBKに参戦したアイルトン・バドビニと、昨年MV AGUSTA F3でSSにParkinGo MV Agusta Corseから参戦していたクリスチャン・イドンの二人。

ParkinGoのスポンサードを受ける予定であるとのこと。

ただ、気になるのは最後の一文

* subject to approval of Homologation by FIM and its members
(FIMとそのメンバーによるホモロゲーションの承認が必要)

と書かれています。


その前に、bimotaのBB3が公認車両になる可能性について考えてみます。


FIMのサイトに行くと、英語とフランス語のみではありますがレギュレーションの原文を確認することが出来ます。
詳しくはこちらの、過去のブログエントリーで…
FIMのレギュレーションを原文で読む

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


と、ここまでblogを書きかけて放置してあったのですが、大きな動きがありました。

2014/2/22付けで発表されたプレスリリースですが、WSBKコミッションの過半数の賛成で車両の公認ルールが変更されたとのことです。
原文リンク(PDF)
http://www.fim-live.com/fileadmin/alfresco/2014_FIM_Superbike_World_Championship_-_New_homologation_procedure,_22_February.pdf

ちなみに、現時点で発表されている公認車両リストには、bimotaのBB3は含まれていません。
原文リンク(PDF)

当然のことながら、第1戦のフィリップアイランドには参加していません。


この新しい公認ルールをざっくり翻訳しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FIMスーパーバイク世界選手権

新しいホモロゲーションの手順

FIMは、スーパーバイクコミッション内の過半数によって、新しいホモロゲーション手順が承認されたことを発表します。

これは、オートバイ業界と世界市場の現状を考慮し、公認に必要な条件に関するものです。

新たな規制の主な影響は、生産される車両の合計必要数に関連しています。

・ホモロゲーション手順を開始するための単位の最小台数は125台となる。
・参加の最初の年の終わりには、生産台数が250台に達する必要があります。
・参加の二年目の終わりには、生産台数が1000台に達する必要があります。

スーパーバイクコミッションは、上述のように製造台数の最小数を制御し、競争の公平性を保証するために密接に各メーカーの生産計画に従います。

スーパーバイクコミッションは、WSBK選手権のオーストラリアで開催される初戦のフィリップアイランド戦で、新しいルールや議論をさらなる改良を検討している。

 詳しい説明は、数日中にFIMのウェブサイトで更新される、WSBK技術規則2014の中に含まれています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後の一文で、詳細はWSBKのレギュレーションに書いてあるとありますが、現時点でリリースされているレギュレーションには、車両の公認に関連する事項が一切書かれていません。しかも、表紙がない体裁はドラフトっぽく、改訂版がリリースされることも予告されています。

2014WSBKレギュレーション 初版(PDF)


長くなったので続きます…

0 件のコメント:

コメントを投稿